「友達さがし即会恋活にも使える出会いSNS(以降友達さがし)」AppStoreでリリースされているポイント制の出会い系アプリになります。
アップデート情報を確認すると2017年にはリリースされていて、レビュー数も7320件と運営の長さが伺えます。
運営年数が長いので「友達さがし」のアプリ名でグーグル検索をかけて評判を確認しようとした所、残念ながら競合ワードが多すぎて検索にはヒットしませんでした。
グーグル検索にも引っかからないアプリなので実際にインストールして調査した結果“サクラ運営をしている悪質な出会い系アプリ”というのが分かりました。
では実際にどのような運営をしているのか、そして友達さがしを使う危険性について詳しく解説していきます。
友達さがしとは?
アプリ名 | 友達さがし即会恋活にも使える出会いSNS |
販売元 | Ayano Hirokoshi |
運営会社名 | 合同会社ナイン |
運営会社住所 | 東京都豊島区池袋3丁目34番7号 2F |
問合せ先 | info@friend-search.com |
レビュー評価 | レビュー数:7320件 星:4.4 |
会社情報はしっかりと記載されていたのですが、住所を検索した所“住所貸しをしているだけ”との情報がありました。
実際の運営会社は別にあって飛ばしの会社である可能性が高いです。
加えて、メールアドレスで検索した所GooglePlayStoreでもリリースされていた痕跡がありました。
ただリジェクトされてしまっていて現在では確認が取れなくなっています。サクラ運営していた為リジェクトの対象になった可能性があります。
アプリの特徴としては特段目立った所はないのですが、メッセージの送信に20ポイント画像の閲覧に20ポイントなどコストがかかる印象です。
サクラによるなりすまし詐欺とは?
出会い系といえばサクラ被害というくらい切り離せない存在になっています。
そこで具体的に出会い系におけるサクラを掘り下げていきたいと思います。
サクラとは何か?
サクラとはイベントやパチンコ屋で“まるで盛り上がっているかのように思わせるイベント主催側やパチンコ屋が雇用した人物(賑やかし)”になります。
盛り上がっているように思わせてイベント参加など購買意欲を促進する事を目的としているヤラセになるので、実際の不明です。
出会い系アプリにもサクラがいるのですが目的は“存在しない女性になりすまして男性の興味をそそる内容のメッセージ内容や画像を送付して課金促進させる”という内容になります。
アプリ運営が用意したアルバイトになるので、アプリ上にいる女性とメッセージをしている人物は別人になります。
加えて、サクラの多くは男性オペレーターになるので女性ですらありません。
ただ課金促進する為の存在になるので、出会い系のサクラはかなり悪質だといえます。
なりすまし詐欺とは?
なりすまし詐欺とはサクラが存在しない人物になりすまして、あたかも本人のように振る舞い男性を騙す行為になります。
最近では投資関係で有名人や美女の写真を無断使用してニュースになっているのが印象深いです。やっている事は出会い系のサクラも同じです。
美女になりすまして男性の興味をひいてポイント購入させるように働きかけます。
サクラに騙された場合お金をただ無駄にするだけなので注意が必要です。
友達さがしにいるサクラの実例
今回実際に友達さがしをインストールした所、サクラの存在を確認しました。
加えてアプリレビューから実際に被害に遭われたであろう方の被害内容も確認してみましょう。
友達さがしにいるサクラ
前述した通り友達さがしには確実にサクラが存在しているので実例をご紹介します。
まったく同じ写真が使われています。友達さがしにいる「いおり」という女性ですが、実際は東京で活動しているモデル・インスタグラマーの写真を使っているだけになります。
何万人ものフォロワーがいる人気モデルやインスタグラマーが福島で登録して出会いを探す事はまずありません。
つまりサクラのなりすましになります。
もちろん他の女性アカウントもサクラになります。
写真を反転して画像検索に引っかからないようにしているのですが、同じ写真なのが分かります。
ファンティア活動している女性の写真を無断使用しています。友達さがしの上記女性もサクラになります。
ご覧いただいた通り友達さがしではサクラが確実に存在しています。
利用者が遭遇したサクラ被害
ただの詐欺アプリ。何段階にも分けて課金を請求してくる
出会い系のくせに出会うために必要な情報を送ると全部米印に変換されて見えないようにされる
相手も普通に運営のサクラで課金を勧めてくる
このアプリの利用規約には「インターネット上での情報交換が目的である」とあり、実際に会おうとするならサイト内での文字化けを解除するために課金誘導が行われます。
待ち合わせしてもメッセージを引き延ばされる。
結局相手は来ないで終わっています。
ポイントもメッセージを送るのにかなりかかりますし、IDの交換自由となっていますが、送っても送られてきてもQRは読み込めません。
当日4回ドタキャン
もう懲りました
レビュー書いたら100pt付与と書いてあったのに、100円分の10pt付与とか分からんプレゼントしてきたからすぐにレビュー評価を変えたカスアプリ
上記はレビューの一部になるのですが、大半がサクラに騙されたという内容でした。
「出会い系なのに出会うための情報を交換するのにお金がかかる」や「番号やラインIDなど都合の悪いものは文字化けする」といった内容も見かけました。
加えて、利用者にポイントを付与する代わりに高評価レビューを書いてもらうという施策を行っている為、高評価レビューは一切信用ができません。
かなり杜撰なオペレーションを行っているのかサクラバレしているのが多い印象でした。
サクラのなりすまし詐欺に引っかからない為のポイント
友達さがしにはサクラがいます。
サクラに騙されて30万円のお金を失ったというレビューも見かけるので絶対に騙されてはいけません。
そこで友達さがしのサクラに騙されないポイントをお伝えします。
女性からのアプローチは無視する
友達さがしにはサクラが多く存在しています。
その為女性からのアプローチは全てサクラからだと思ってもらって問題ありません。
優良出会い系アプリや大手マッチングアプリをやってみてもわかるのですが、女性は多くの男性からアプローチされるのでまず女性からアプローチがくる事はありません。
特に女性は相手を選ぶのに慎重な為、アダルトな内容や連絡先の交換といった内容のメッセージを送る事はほぼないのでサクラだと思ってください。
大手よりも会員数の少ない出会い系アプリの友達さがしで、女性から沢山のアプローチがある事が何よりも違和感です。
友達さがしで女性からメッセージなどのアプローチがきても無視しましょう。
ラインIDやQRコードに釣られないようにする
友達さがしでは、サクラがラインIDの交換やQRコードの送付といった連絡先交換を迫ってきますが注意してください。
ポイントが無くなる間際やポイントがなくなってから連絡先の交換をしてこようとするのは、サクラの常套手段になります。
「連絡先の交換さえすればタダでやり取りが出来る」と考えてしまうかもしれません。
ですが、サクラによる課金促進のためのオペレーションになるので絶対に引っかからないようにしてください。
友達さがしで本当に出会えるのか?アプリの総評
今回実際にアプリをインストールしてみた結果“サクラ運営している悪質な出会い系アプリ”になります。
友達さがしを利用するのは絶対におすすめしません。
AppStoreに掲載されている以上、絶対にサクラではないリアル利用者がいないとは限りません。
ですが、確実にサクラが存在していて実際の男性利用者の声を確認すると絶対に出会えないと思ってもらって問題ありません。
運営会社情報にしても高評価レビューに関しても信用性がないので安心して利用できるとはいえません。
大手よりも利用者が少ないうえにサクラがいる友達さがしでは出会えないのでやめましょう。
まとめ:出会い系アプリの『友達さがし』で本当に出会える?サクラによるなりすまし詐欺のリスクを解説
今回は出会い系アプリ「友達さがし」の実態とサクラのなりすまし詐欺についてという内容になりました。
本記事を箇条書きにしてまとめると以下の通りです。
・GooglePlayStoreでもリリースされていたがリジェクトされた可能性がある
・会社情報は不透明
・高評価レビューはポイント付与と引き換えに利用者に書いてもらっている為信憑性がない
・サクラの存在を確認
・サクラの手口はなりすまし詐欺
それほどサクラに騙される危険性のあるアプリになります。
コメント